インフラ・サービス

南海電気鉄道株式会社

”なんかいいねがあふれてる” 私たち南海グループは、心なごみ、心ときめく 喜びを結び、広げます。

26年卒応募受付中

【12月・1月・2月】技術系オンライン会社説明会予約受け付け中!

南海ターミナルビル

南海電鉄のミッションは、街の未来を創ること。
そのためには、高い専門性を持つ「エキスパート」の存在が欠かせません。
多くの人々に快適な生活を提供し続けるため、自分の専門分野に根差し、ひとつの仕事を探究し続けたい方を私たちは求めています。
南海電鉄が手掛けるさまざまなフィールドの中でその道を究め、街とともにあなたの未来も創っていきませんか。

なにわ筋線事業や連立立体交差事業などビッグプロジェクトに携わることができます。
鉄道会社だからこそ、社会への貢献度は高く、人々の生活を支えることを仕事にしたいという方はぜひ、一緒に働きましょう!

【技術系会社説明会】オンライン開催
■日程
2024年12月25日(水)
2025年1月21日(火)
2025年2月18日(火)
土木・建築・情報 10:00~11:00
機械・電気・設備 13:30~15:00

■プログラム
会社説明
技術系の仕事説明
現場で働く社員との座談会

■申し込み方法
・(先生経由)学校の先生に参加希望の旨、お伝えいただき、先生からご連絡いただきます
・(自由申し込み)マイページに登録の上、希望する日程の説明会にご応募ください

ご予約お待ちしております◎

技術・製品・サービス紹介

空港特急”ラピート”

当社は、関西の私鉄では”唯一”空港に乗り入れています。
<ラピート>とは、「速い」という意味のドイツ語。
都心なんばと関西国際空港を最短で結ぶ空港特急のスピード感にマッチしたネーミングです。
力強さと速さを融合させた先頭形状と人間味ある曲線、航空機のイメージから生まれた楕円窓がデザインのポイントです。

他社に先駆けたキャッシュレス化対応を推進

2021年に「駅改札でタッチ決済ができる専用改札機」を国内で初めて導入しました。
交通分野において、欧州をはじめとする海外ではすでにタッチ決済による交通利用が一般的となっており、海外の旅行者にとっては移動が円滑になるだけでなく、利便性の向上からインバウンド消費の拡大にもつながっています。

グレーターなんば ビジョン

南海グループが都市開発を始めて90年以上経過するなんばエリア。
大阪・関西万博の開催、大阪IRの開業、さらに当社ではなにわ筋線開業といった大阪経済に刺激を与えるチャンスに向け、人を惹きつけ続ける次代のなんばになれるよう、南海グループが積極的にまちづくりに取り組んでいます。

南海電気鉄道株式会社を見ている人におすすめの企業