製造業
中野冷機
![[中野冷機]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/607cf4c9-6eb2-45c7-81bb-49aac375a934/logo/%E3%83%AD%E3%82%B4_Nakano_%E7%B8%A6.113_80.png)
「冷やす」技術で食の安心安全を支え、未来への挑戦を続ける会社です。
企業データ
特徴アイコン
- 業績の伸び
- シェアNo.1
- 働き方改革
- BtoB企業
- LGBTQに配慮
- キャリアアップ
- 研修制度
- 活躍フィールド
- 専攻直結
- 代表が高専出身
- 高専女子
- 離職率10%未満
- 同じ勤務地
- 勤務地確定
- 勤続年数10年以上
- 有給休暇
- 社宅完備
- 産休・育休
- 社員食堂
- 留学生採用
- モンゴル高専生採用
- 障がい者雇用枠あり
数字で見る働き方
平均年齢
39.9歳
(2024年度)
月平均
残業時間
28.9時間
(2024年度)
平均有給休暇
取得日数
年間10.5日
(2024年度)
平均勤続年数
16.6年
(2024年度)
平均年収
687万円
(2024年度)
育児休業取得率
・対象者数
83.3%
対象者
男性9人・女性2人
(2024年度)
基本情報
企業名 | 中野冷機株式会社 (なかのれいき) |
---|---|
本社所在地 | 〒108-8543 東京都港区芝浦2丁目15番4号 |
設立 | 1946年2月(創業1917年4月) |
代表者 | 代表取締役社長 山木 功 |
資本金 | 8億2,265万円 |
従業員数 | 連結 800名 単独 579名(2024年12月末) |
事業内容 | 冷凍・冷蔵ショーケース、冷凍機、冷凍・冷蔵倉庫及び同応用製品の設計・製造・販売・据付工事とアフターサービス、並びに建築・設備工事 |
事業所 | 本社(東京都港区)、結城工場(茨城県結城市)、大阪支店(大阪府吹田市)、東北営業所(岩手県盛岡市)、相模原S/S(神奈川県)、千葉S/S(千葉県)、水戸S/S(茨城県)、いわきS/S(福島県)、仙台S/S(宮城県) |
グループ企業・関連企業 | 上海海立中野有限公司、株式会社中野冷機神奈川、大分冷機株式会社、NAVI GATE JAPAN COMPANY LIMITED(ベトナム) |
主要取引先 | 株式会社イトーヨーカ堂、株式会社いなげや、オリジン東秀株式会社、株式会社カスミ、国分グループ本社株式会社、サミット株式会社、株式会社サンベルクス、合同会社西友、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、相鉄ローゼン株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社ツルヤ、株式会社ベルク、マックスバリュ東海株式会社、株式会社松源、株式会社マミーマート、株式会社マルエツ、三菱食品株式会社、株式会社ヤオコー、株式会社ヨーク 他(敬称略、五十音順) |
売上高 | 338億6,117万円(2024年12月末) |