機械
三浦工業
なくてはならない者になれ。
企業データ
特徴アイコン
- 業績の伸び
- シェアNo.1
- 働き方改革
- BtoB企業
- LGBTQに配慮
- キャリアアップ
- 研修制度
- 活躍フィールド
- 専攻直結
- 代表が高専出身
- 高専女子
- 離職率10%未満
- 同じ勤務地
- 勤務地確定
- 勤続年数10年以上
- 有給休暇
- 社宅完備
- 産休・育休
- 社員食堂
- 留学生採用
- モンゴル高専生採用
- 障がい者雇用枠あり
数字で見る働き方
平均年齢
39.0歳
(2022年度実績)
月平均
残業時間
24.2時間
(2022年度実績)
平均有給休暇
取得日数
年間16.0日
(2022年度実績)
平均勤続年数
14.2年
(2022年度実績)
平均年収
761万円
(2022年度実績)
育児休業取得率
・対象者数
62.2%
対象者
男性100人・女性43人
(2022年度実績)
基本情報
| 企業名 | 三浦工業株式会社 (みうらこうぎょう) |
|---|---|
| 本社所在地 | 799-2696 愛媛県松山市堀江町7番地 |
| 設立 | 1959年5月1日 |
| 代表者 | 代表取締役 社長執行役員 CEO兼CTO 米田剛 |
| 資本金 | 95憶4,400万円(2024年3月31日現在) |
| 従業員数 | 3,364名(単独) 7,729名(連結) (2025年3月31日現在 正社員・準社員のみ) |
| 事業内容 | 産業用ボイラ、水処理装置、メディカル機器、食品機器、舶用機器、燃料電池等の産業用機器の研究開発・設計、製造、販売、メンテナンス事業 |
| 事業所 | 【国内】約100拠点 ■本社/東京都港区,愛媛県松山市 ■拠点 ●北海道・東北 札幌、千歳、函館、帯広、旭川、釧路、北見、青森、八戸、盛岡、仙台、秋田、山形、庄内、郡山、いわき ●関東・甲信越 東京本社、東京MI営業部、羽田、葛飾、練馬、八王子、MIエンジニアリング部、横浜、厚木、湘南、さいたま、熊谷、越谷、川越、千葉、松戸、木更津、土浦、鹿島、水戸、古河、栃木、高崎、太田 山梨、長野、松本、新潟、長岡、上越 ●東海・北陸・近畿 富山、金沢、福井、名古屋、豊橋、春日井、南名古屋、三河、岐阜、静岡、沼津、浜松、三重、四日市 大阪、大阪MI、北摂、神戸、明石、姫路、京都、福知山、滋賀、彦根、奈良、和歌山 ●中国・四国・九州・沖縄 鳥取、松江、岡山、広島、福山、山口、下関、松山、西条、宇和島、高知、高松、徳島 福岡、久留米、北九州、大分、鳥栖、長崎、佐世保、鹿児島、熊本、宮崎、都城、沖縄 【海外】約250拠点 ●アジア(10ヵ国) 韓国、中国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、バングラデシュ、ベトナム、トルコ ●米州(4ヵ国) アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル ●欧州(2ヵ国) オランダ、ドイツ |
| グループ企業・関連企業 | ●関連会社(国内) 三浦アクアテック、三浦マニファクチャリング、三浦工機、三浦環境マネジメント、ミウラ・エス・エー、ミウラジョブパートナー アイナックス稲本、丹羽工業所、北日本ボイラ、コベルコ・コンプレッサ株式会社、株式会社ヤブサメ、トータスエンジニアリング株式会社、ミラボット株式会社 ●関連会社(海外) 韓国ミウラ工業、三浦工業、中国三浦工業、台湾三浦工業、ミウラサウスイーストアジアHD、ミウラシンガポール、ミウラボイラマレーシア ミウラインドネシア、ミウラバングラデシュ、マルセエンジニアリング、三浦トルコ熱システム工業、ミウラインターナショナルアメリカス ミウラアメリカ、ミウラカナダ、ミウラボイラメキシコ、ミウラボイラブラジル、クリーバーブルックスカンパニー、ミウラネザーランド、サータス |
| 売上高 | 2,513億4,100万円(2025年3月期) |