輸送機器(オートバイ・自動車・船外機等)向け緩衝機器の開発・製造・販売
ヤマハモーターハイドロリックシステム
![[ヤマハモーターハイドロリックシステム]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/a18ab375-5e8e-4f55-ac73-6928120b1b56/logo/slgn_flat_red_rgb.113_80.jpg)
”揺れを科学する” 独自の油圧技術でヤマハグループを支えるプロ集団
企業データ
特徴アイコン
- 業績の伸び
- シェアNo.1
- 働き方改革
- BtoB企業
- LGBTQに配慮
- キャリアアップ
- 研修制度
- 活躍フィールド
- 専攻直結
- 代表が高専出身
- 高専女子
- 離職率10%未満
- 同じ勤務地
- 勤務地確定
- 勤続年数10年以上
- 有給休暇
- 社宅完備
- 産休・育休
- 社員食堂
- 留学生採用
- モンゴル高専生採用
- 障がい者雇用枠あり
数字で見る働き方
月平均
残業時間
13.7時間
(2024年実績)
平均有給休暇
取得日数
年間14.8日
(2024年実績)
平均勤続年数
13.7年
(2024年実績)
育児休業取得率
・対象者数
60.0%
対象者
男性6人・女性4人
(2024年実績)
基本情報
企業名 | ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社 (やまはもーたーはいどろりっくしすてむ) |
---|---|
本社所在地 | 〒437-0223 静岡県周智郡森町中川1-2 |
設立 | 2006年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 山口 晃治 |
資本金 | 4億6千万円 |
従業員数 | 278名 |
事業内容 | 緩衝機器(二輪車・自動車用サスペンション、船外機用の油圧機器、住宅向け油圧機器)の開発、製造、販売 |
事業所 | 【本社】 〒437-0223 静岡県周智郡森町中川1-2 TEL(0538)49-1950 FAX(0538)49-2815 【沼津事業所】 〒410-0312 静岡県沼津市原2608-58 TEL(055)957-7130 FAX(055)957-7160 |
グループ企業・関連企業 | ヤマハ発動機株式会社 |
主要取引先 | ヤマハ発動機株式会社、オーリンズレーシングAB、株式会社ササキコーポレーション、小橋工業株式会社他 |
売上高 | 99億円 |