メーカー
日鉄プロセッシング
![[日鉄プロセッシング]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/723f64ce-4798-4d55-9d3c-ac91160a8c0b/logo/%E3%83%AD%E3%82%B4.113_80.jpg)
特殊鋼棒線製品のリーディングカンパニーとして、自動車の未来を支えます!
企業データ
特徴アイコン
- 業績の伸び
- シェアNo.1
- 働き方改革
- BtoB企業
- LGBTQに配慮
- キャリアアップ
- 研修制度
- 活躍フィールド
- 専攻直結
- 代表が高専出身
- 高専女子
- 離職率10%未満
- 同じ勤務地
- 勤務地確定
- 勤続年数10年以上
- 有給休暇
- 社宅完備
- 産休・育休
- 社員食堂
- 留学生採用
- モンゴル高専生採用
- 障がい者雇用枠あり
数字で見る働き方
平均年齢
43.2歳
(2024年度実績)
月平均
残業時間
10.0時間
(2024年度実績)
平均有給休暇
取得日数
年間15.2日
(2024年度実績)
平均勤続年数
14.6年
(2024年度実績)
平均年収
524万円
(2024年度実績)
育児休業取得率
・対象者数
53.3%
対象者
男性16人
(2024年度実績)
基本情報
企業名 | 日鉄プロセッシング株式会社 (にってつぷろせっしんぐ) |
---|---|
本社所在地 | 590-0947 大阪府堺市堺区熊野町西3-2-7 |
設立 | 2023年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 赤松 將雄 |
資本金 | 15億3,000万円 |
従業員数 | 787名(2025年3月) |
事業内容 | 冷間圧造用(CH)鋼線、磨棒鋼、素形製品、ビードワイヤー、軸受線、硬鋼線、一般鉄線の製造・販売 |
事業所 | 本社(大阪府)、飯能工場(埼玉県)、羽村工場(東京都)、室蘭工場(北海道)、君津工場(千葉県)、岐阜地区(岐阜県)、岩田地区(静岡県)、堺工場(大阪府)、小倉工場(福岡県)、久留米工場(福岡県)、沼津工場(静岡県) |
グループ企業・関連企業 | 日本製鉄グループ |
主要取引先 | 曙ブレーキ工業(株)、(株)浅川製作所、いすゞ自動車(株)、サンデン(株)、日立Astemo(株)、(株)SUBARU、(株)トープラ、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株) 日野自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)ミツバ、三菱製鋼(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、(五十音順) |
売上高 | 694億円(2025年3月) |