情報通信

三井E&Sシステム技研

ハード×ソフトの両軸からお客様のビジネスを支えています

多角的に活躍できるフィールドがMSRにはあります!

高専OBが活躍できるフィールドがあります!
高専OBが活躍できるフィールドがあります!
高専OBが活躍できるフィールドがあります!
高専OBが活躍できるフィールドがあります!
高専OBが活躍できるフィールドがあります!

1986年三井造船株式会社(現 株式会社三井E&S)のIT領域を担う企業として創業。
造船業に携わる中で獲得したハードウェア技術とソフトウェア技術を融合して、自グループのみならず、各業界をリードする様々なお客様のITパートナーとして支援を行っております。
電子制御機器の開発・フィールドサービス、システム開発、インフラ構築と幅広い事業分野を持つことで、トータルなサービスをお客様に提供すると共に、社員一人ひとりが自らの「やりたいこと」や「専門分野」を見つけ、自分に合ったキャリアを見つけられる環境があります。
年間休日125日/初年度年次休暇22日付与/フレックスタイム制度/在宅勤務制度/自己啓発表彰制度など、働く私たちが「成長」や「安心」を感じられるような様々な制度も整っています。

技術・製品・サービス紹介

働く人と企業をインタラクティブにつなぐコミュニケーション・ハブ

働く人の体調管理(感染予防)、入室制限、勤怠管理など。
タブレット端末と検温センサを組み合わせれば、顔認証での勤怠(入退室)管理や、無人での来訪者受付を可能にするなど、様々なソリューションを提供しています。

産業用ロボットを活用した3次元自動計測ソリューション “ロボット計測”

産業用ロボットの先端に高精度・高速度なレーザースキャナー を取り付け、ロボットの位置決め精度に依存することなく高精度な測定を行います。 当社は、ロボット、測定機、周辺設備などのハードウェアとソフトウェアを融合したシステムの実現と、その活用までのサービスをトータルで提供しています。

出退勤管理システム「TIME-3Ⅹ」

当社オリジナルパッケージのTIME-3は、従業員の勤怠管理から健康管理まで、働き方改革やニューノーマル時代に多様化する働き方に対応できる就業管理システムです。このTIME-3をコアに、HR領域における先進的なパッケージやサービスを提案しています。

制御用電子機器の設計・製造・アフターサポート

舶用ディーゼルエンジンや港湾クレーンの制御装置をはじめとする情報電子機器分野において、製品の提案・設計・開発から製造・アフターサービスまで、トータルにサポートしています。

ITインフラサービス

社内からプロバイダなど幅広いお客様のサーバやネットワークの構築、クラウドサービスの提供、セキュリティ対策をおこない、安全・快適なネットワーク環境を提供しています。

動画

会社紹介

セキュリティ×検温×勤怠管理

三井E&Sシステム技研を見ている人におすすめの企業