半導体・有機EL・二次電池
半導体エネルギー研究所
![[半導体エネルギー研究所]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/c0620caf-9fda-4c3e-96e6-8009421590c6/logo/%E7%84%A1%E9%A1%8C.113_80.jpg)
技術の先駆け。 「世界初」の技術を生み出す。
企業データ
特徴アイコン
- 業績の伸び
- シェアNo.1
- 働き方改革
- BtoB企業
- LGBTQに配慮
- キャリアアップ
- 研修制度
- 活躍フィールド
- 専攻直結
- 代表が高専出身
- 高専女子
- 離職率10%未満
- 同じ勤務地
- 勤務地確定
- 勤続年数10年以上
- 有給休暇
- 社宅完備
- 産休・育休
- 社員食堂
- 留学生採用
- モンゴル高専生採用
数字で見る働き方
平均年齢
38.0歳
(2022年度実績)
月平均
残業時間
14.0時間
(2022年度実績)
平均有給休暇
取得日数
年間14.0日
(2022年度実績)
平均勤続年数
17.0年
(2023年度実績)
育児休業取得率
・対象者数
81.2%
対象者
男性8人・女性8人
(2022年度実績)
技術系社員の
女性比率
20.2%
(2022年度実績)
基本情報
企業名 | 株式会社半導体エネルギー研究所 (はんどうたいえねるぎーけんきゅうしょ) |
---|---|
本社所在地 | 2430036 神奈川県厚木市長谷398 |
設立 | 1980年7月1日 |
代表者 | 代表取締役 山﨑 舜平 瀬尾 哲史 |
資本金 | 43億48百万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 712人 |
事業内容 | 最先端の研究開発と知的財産で世界の進歩に貢献する。 有機ELやリチウムイオン二次電池用途などの材料や素子の研究開発、酸化物半導体(IGZO)を用いたトランジスタや半導体デバイスの研究開発、及びこれらを統合したディスプレイデバイス、集積回路やリチウムイオン二次電池の研究開発、更にそれらの特許取得や権利活用 |
事業所 | 栃木事業所(栃木県) |
主要取引先 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |