6コンテンツのイベント開催中!①0から知れる企業説明会②企画体験セミナー③エンジニア職専用キャリアデザインセミナー他





DPTにとって、社員の成長=会社の成長。
一人ひとりのエンジニアに開発現場で替えの利かない、
市場価値の高い人材に成長してもらいたいと願っています。
そのため、他の技術支援企業とは一線を画す営業戦略を取っています。
例えば、設計であれば部分設計や補助業務ではなく主力設計、開発も実験評価ではなく、より上流の工程で参画できるよう、営業活動を行っています。
また、開発の最前線で活躍できるよう、教育への投資は惜しみません。
15名前後の少人数で行うチーム勉強会をはじめ、社会人基礎研修、技術研修、通信教育など豊富な研修メニューをご用意。
半年に1回、将来の目標を上長とすり合わせるキャリアミーティングにより、今後やってみたいプロジェクトへの希望も考慮しています。
一緒に理想のキャリアを叶えていきましょう!
技術・製品・サービス紹介

機械分野(研究・開発・設計・実験・評価・シミュレーション・解析等)
自動車部品設計、産業用ロボット、工作機械/機構、ハーネス経路設計、航空機、半導体製造装置etc.

電気電子分野(研究・開発・設計・実験・評価・シミュレーション・解析等)
スマホのCMOSカメラ、フラッシュメモリ、ウェアラブルヘルスケア機器、ドローン先行開発、アラウンドビューモニター、ECU設計etc.

IT分野(研究・開発・設計・実験・評価・シミュレーション・解析等)
自動運転システム、ARシューティングゲーム、PCR検査装置システム、検査機器システム、カーナビ関連アプリ、スマホアプリetc.

自社製品開発
メディアでも取り上げられた農業向け環境制御システム『e-minori』をはじめ、新しい製品・サービスの開発から販売。月一回の未来会議では、選抜メンバーが新製品やサービス企画に取り組んでいます。将来企画に挑戦したい方にもプロジェクトリーダーになれるチャンスがあります。

AI-lab(AIラボ)
自社製品『e-minori』のAIシステム導入を主軸とし、DPTのAI事業強化を担っているチームです。AIへの知見がある方や、AI事業に関わりたい方にとっても挑戦できる環境になっています。
動画
駅のホームや野球場にもDPT!