製造業
小川香料
![[小川香料]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/63cffa7f-9d95-4cee-805b-e0a27f4596aa/logo/ogawa-big.113_80.jpg)
食品や日用品、化粧品の魅力を引き出す “香り” のメーカー
技術・製品・サービス紹介

フレーバー(飲料/食品向け香料)
私たちの「フレーバー」は飲料や食品の顔となる風味(味/香り)を担っており、商品のおいしさを左右する非常に重要な役割があります。
口に入れて味/香りを楽しむものに使われる香料を「フレーバー(食品香料)」と呼びます。
飲料(炭酸飲料、果汁飲料、コーヒー/紅茶飲料など)・お菓子(グミ、アイス、ゼリー、スナック菓子、チョコレートなど)・加工食品(レトルト食品、カップラーメン、ドレッシングなど)etc...
これらは一例ですが、皆さんが普段から口にする多くの商品に、私たちの「フレーバー」が使われています。

フレグランス(日用品/化粧品向け香料)
私たちの「フレグランス」は日用品や化粧品の顔となる香りを担っており、商品の嗜好性(好き/嫌い)を左右する非常に重要な役割があります。
香りを楽しむものに使われる香料を「フレグランス(香粧品香料)」と呼びます。
ルームフレグランス、シャンプー、入浴剤、香水、柔軟剤etc...
これらは一例ですが、皆さんの生活の中で、ふとした瞬間に感じる心を動かす "その香り”は、私たちの「フレグランス」かもしれません。