化学
東洋インキSCホールディングス
![[東洋インキSCホールディングス]](https://kosenplus.blob.core.windows.net/kosenplus/company/8e18b016-9243-4799-bf22-cbd985a08a88/logo/%E7%A4%BE%E5%90%8D%E3%83%AD%E3%82%B4_WvKkPYF_l8znBaz_0xMPUth_4cEWZn8_a_jl8bJ1z.113_80.png)
SCIENTIFIC INNOVATOR 私たちの挑戦が、世界を変える。
技術・製品・サービス紹介

2つの『コア素材』と3つの『コア技術』
インキは色の素となる『顔料』と糊の役割を持つ『樹脂』を〈分散〉させて出来ています。それぞれ〈色材設計技術〉、〈ポリマー設計技術〉を発展・シンカさせてきたことが東洋インキグループの強みです。

『3分の1』
皆さんがよく行くコンビニやスーパーの商品の内、3つに1つが東洋インキグループのインキや接着剤が使われています。最近では環境に配慮したバイオマスインキを積極的に展開しています。

新たな領域への挑戦-メディカル分野ー
当社のコア技術であるポリマー合成技術や塗加工技術を展開し、メディカル・ヘルスケア分野向けに独自開発を推進しています。Ex)身体に貼ることで有効成分を皮膚から持続的に投与する貼付型医薬品など。

新たな領域への挑戦―エレクトロニクス分野―
5Gに始まる通信の超高速化・超大容量化、IoT社会の到来など変化が激しい最先端の分野です。高速通信を可能にする電磁波シールドフィルムやセンシングシステムの提案など時代を先取った開発を進めています。

新たな領域への挑戦-エネルギー分野ー
持続可能な社会の実現に向け、EV車(電気自動車)に注目が集まっています。当社ではリチウムイオン電池用分散体を開発し性能の向上に貢献しています。
動画
世界の彩りは東洋インキグループがつないでいる
名キャリ就活/企業研究