技術サービス(機械設計、電気電子設計、生産技術、ソフトウェア開発)

タマディック

ものづくり、ひとすじ。~自動車、航空宇宙、FA・ロボットからエレクトロニクスまで~

【先着順・報酬あり】体感型企業ハーフデイセミナー『未来設計ラボNEXT』

『生涯、エンジニア。』として活躍できる環境がある

「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」など、1959年に設立以来半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボティクス、エレクトロニクス、精密機器等の設計・開発・生産技術・ソフトウェア開発においてBtoBの高度な専門性を要求されるコア業務を担ってきました。

「創るチカラ、変えるチカラ」
社会を、技術を、ものづくり…そして自らも。
「総合エンジニアリング企業」として多様なものづくり技術で、
未来社会の持続的な発展に貢献して参ります。

□■体感型ハーフデイセミナー『未来設計ラボNEXT』参加者募集中■□
自動車、航空宇宙、FA・ロボット、エレクトロニクス分野の大手メーカーの機械設計・電気電子設計・生産技術・ソフトウェア開発を担うタマディックの体感型ハーフデイセミナー。
ものづくり業界を目指す理工系学生とともに、エンジニアの未来を考えるプログラム。
オンライン・対面を選択して参加いただけますので、ぜひご予約ください。

予約はこちら https://tamadic-recruit.com/entry/

技術・製品・サービス紹介

■「設計」で「未来」を築く。

「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」など、1959年の設立以来半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクス分野における国内トップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。世の中にないものを新しくつくる。タマディックが他社と違うのは構想から携わる技術力の高さゆえです。

■「生涯、エンジニア。」として安心して働ける環境づくりが企業力を高める。

昨今の世界経済状況により、メーカーを取り巻く環境も変化しています。しかし私たちには設立以来、変えていないものがあります。
それは「エンジニアが安心して働ける環境がある」こと。配属では希望職種配属率90%(2022年度新卒実績)と本人の希望を最大限に考慮し、一人ひとりが「やりたい仕事」に取り組める環境づくりに努めています。
社員がモチベーション高く働くことが、取引先からの信頼構築にも繋がっており、結果として当社の収入単価は業界平均の1.4倍に達しています。
また、有給消化率も79%を達成。安心して働ける環境づくりが、当社の進化の礎です。

■「総合エンジニアリング企業」として付加価値の高い技術サービスを提供。

研究・開発・設計・生産技術・試作・試験・品質保証・評価等、ものづくりのフィールドでの統合されたサービスの提供を目指しています。
常にトップメーカーから評価され続けるために、JIS Q 9100/ISO 9001、ISO 14001、ISO 27001、ISO 45001といった認証を取得。
高品質なサービスの提供、企業の社会的責任はもとより地球環境の改善や情報セキュリティの向上、労働安全衛生にも取り組んでいます。

動画

『生涯、エンジニア。』

タマディック名古屋ビル オフィスツアー

エンジニアインタビュー

タマディックを見ている人におすすめの企業